キャラ弁  レッドバスター♪の画像

Description

少し手間をかければ納得のいくレッドバスターに☆

材料 (1つ分)

1個分
1個分
適量
好きなふりかけ
適量
マヨネーズ
少量
少量

作り方

  1. 1

    お弁当箱に実際入れるサイズのレッドバスターの型紙を用意する。
    私は子供の雑誌を切り抜きました♪

  2. 2

    卵黄に少量の食紅を入れよく混ぜ、1枚の薄焼き卵を作る。
    色合いを見ながら食紅の量は加減してくださいね♪

  3. 3

    卵白に少量の食紅を入れよくかき混ぜ1枚薄焼き卵をつくる。
    色合いを見ながら食紅の量は加減してくださいね♪

  4. 4

    2,3と色合いの違う赤い薄焼き卵が2枚出来ました♪

  5. 5

    それぞれパーツを型紙通りに切ります。

  6. 6

    顔、体のベース…薄い赤色薄焼き卵
    サングラス、襟…濃い赤色薄焼き卵
    目、口…スライスチーズ
    その他…焼き海苔
    頑張って♪

  7. 7

    それぞれを型紙を見ながら、裏に糊代わりに少しマヨネーズをつけのせて組み合わせていきます。

  8. 8

    レッドバスターのシートができました♪

  9. 9

    適量のゴハンに好みのふりかけ等を混ぜ、ぼんやりでいいのでレッドバスターの形に握りお弁当箱へ~♪イン♪

  10. 10

    9の上に少量のマヨネーズやごはんですよなど糊代わりにのせ、その上に8のシートをのせる。
    完成です~♪

コツ・ポイント

手間はかかりますが、やっぱり正確に型どる事かなd(⌒ー⌒)!

このレシピの生い立ち

子供の遠足のお弁当にめちゃくちゃリクエストされてf(^_^;
母頑張りましたp(^-^)q
レシピID : 1833038 公開日 : 12/05/31 更新日 : 12/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
稟子の台所
なんだか歪んでますが頑張ってみました。息子も大喜び♪

息子さん大喜びでよかったです♪とても美味しそう☆ありがとうです♪

初れぽ
写真
すすすーさん
息子の遠足のお弁当に♪喜んでいました‼

息子さん喜んでくれて良かったです!初レポありがとうです☆