簡単 蒸し 中華 回鍋肉 ホイコーロー

簡単 蒸し 中華 回鍋肉 ホイコーローの画像

Description

レンジOK。ふたして弱火で蒸すだけ
キャベツ、新玉ねぎ、豚肉、ピーマン、
テンメンジャン、家にあるものですぐに完成。

材料 (1人分)

4分の1本
4分の1個
1個
豚肉・塩こしょう
少量
たれの材料
にんにく(すりおろし)
2分の1かけ
しょうが(すりおろし)
老酒、または酒
大さじ半分
砂糖
小さじ1~2
コチュジャン、トウバンジャン、
小さじ半分~お好みで
赤みそ、みそ
小さじ1~2
しょうゆ
オイスターソース あれば
小さじ1
すりごま
小さじ1
辛みの追加=ピザーラのレッドペッパー、韓国唐辛子、一味、七味 でも。
仕上げのゴマ油
小さじ1
しめじ、しいたけ、エリンギ、きくらげ
お好みで
※野菜たっぷりで作るときはタレも多めに

作り方

  1. 1

    写真

    こびりつき、コゲ防止に、タジン鍋の底を水で濡らす。
    人参、キャベツ、新玉ねぎの順に盛る。

  2. 2

    写真

    たれをよく混ぜておく。
    たれを上からかけて
    タジン鍋のふたを
    しっかりして弱火で。電子レンジでも◎

  3. 3

    魚焼きグリルに耐熱容器とアルミホイルをしいて 塩こしょうした豚肉をのせて両面こんがりと焼く。フライパンよりラク

  4. 4

    本格的なら
    豚肉に塩こしょう、少々のしょうゆ、酒で下味をつけて、
    片栗粉でまぶしてからグリルで焼いても美味。

  5. 5

    タジン鍋のふちから蒸気が出たら沸騰中のサイン。フタをあけて野菜を見て、早めに火を止める。
    そのまま置くと
    蓄熱効果あり

  6. 6

    タレをレンジで加熱しておくと,
    にんにく、酒がマイルドになります。 野菜多めならタレも多めに用意して調節してください。

  7. 7

    グリルでこんがり
    焼いておいた豚肉をのせる。
    食べる前に全体を
    良く混ぜて味をなじませる。
    仕上げのゴマ油。

  8. 8

    写真

    味見して足りなければ お塩。
    辛党なら
    ピザーラでもらう
    クラッシュ・レッドペッパー(辛め)でも。

コツ・ポイント

◆野菜の水分だけで蒸すのでしっとり。蓄熱するので8分目で火を止めても◎
◆中が見えないのは心配。フタは途中で何回かあけても大丈夫です。コゲるよりも良い。
◆豚肉の脂が気にならない方は、野菜の上に直接乗せてから調理してください。ふっくら系。

このレシピの生い立ち

★中華鍋・フライパンが最近、重たい! 油ハネ、飛び散りがイヤ。
★油のやたら多い、ギトギトしたお店の中華料理が苦手。
★チンジャオロースー=炒め物の中華=蒸したらさっぱりとすごくおいしかった!
★おいしいのに低カロリーなのがいい。
レシピID : 1835233 公開日 : 12/06/01 更新日 : 17/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート