フキのきんぴら風の画像

Description

山フキもキンピラ風に炒めるだけ!
ご飯がすすむよ!

材料

2~3本
4分の一枚
サラダ油
少々
醤油
大匙1杯くらい
砂糖
お好み
出汁の素(ほんだし)
少々
お酒
少々
少々

作り方

  1. 1

    山フキは塩を一つまみ入れた熱湯でサッと茹でます。

  2. 2

    皮をむき30分程度悪抜きします。
    水につけたままだと風味と色が抜けますから余ったら袋に入れて冷蔵庫に。

  3. 3

    太いのは斜め切り、細いのは食べやすい長さに切る。

  4. 4

    油揚げは細切りに。

  5. 5

    フライパンにサラダ由を入れフキをサッと炒める。

  6. 6

    フキに火が通ったら油揚げを入れ、調味料を入れ強火で炒めます。

  7. 7

    調味料が全体に絡まり水気が少なくなったら火を止める。

コツ・ポイント

山フキも新ブキなら灰汁も少ないので重曹など入れなくても塩で充分です。
歯ごたえを残して柔らかくなりすぎないよう気をつけて。

このレシピの生い立ち

春になって山にフキを採りに・・欲張ったつもりじゃなくても沢山採ってしまいます。
一番ご飯がすすむかなぁ~キンピラは大人から子供まで食べやすいですね。
シンプルに油揚げだけ。
レシピID : 1842234 公開日 : 12/06/07 更新日 : 12/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
xxxめろxxx
ふきのきんぴら初めて! すごく美味しかった❤また作ります♪

つくれぼありがとう! 簡単でおいしいでしょう。