トマトとコリアンダーのあっさり和えパスタ

トマトとコリアンダーのあっさり和えパスタの画像

Description

火を使うのは湯剥きトマトとパスタを茹でる時だけ。後はササっと和えれば超あっさりだけどな~んかあとひくパスタの出来上がり。

材料 (2人分)

大2個
コリアンダー
みじん切りで大3
200グラム
スパゲティーの茹で汁
おたま1杯
オリーブオイル
50ml
麺つゆ(3倍濃縮)の素
大3
すりおろしにんにく
小1/3
適量
粗挽黒こしょう
適量
半個

作り方

  1. 1

    熱湯を沸かし、トマトをさっと茹で、湯剥きし、ざく切りにする。コリアンダーはみじん切りにして、飾り用少々を別にしておく。

  2. 2

    ボールに1のトマト、飾り用を抜いたコリアンダー、オリーブオイル、麺つゆ、にんにく、塩、粗挽き黒こしょうを入れ混ぜておく。

  3. 3

    スパゲティーをアルデンテに茹でる。ただし2までやっておけば後はスパゲティーを茹でるだけなので食べる時茹ででもいいです。

  4. 4

    そしてスパゲティーがアルデンテに茹であがったら、そのスパゲティーの茹で汁を2のボールのトマトソースの中に入れる。

  5. 5

    手早くスパゲティーの湯を切り、2の中に入れ、さっと混ぜ合わせ、塩加減を見て足す。

  6. 6

    皿に盛り、レモン汁を半量ずつぎゅっと絞り、飾り用コリアンダーを散らし、さっとオリーブオイル少量を回しかけて出来上がり。

  7. 7

    2012年7月21日「パクチー」人気検索でトップ10入り。見てくださった方、そしてつくれぽくださった方々に心から感謝♪

  8. 8

    2013年8月20日話題入り♪れぽくださった方々見てくださった方々ありがとうございます!大感謝です!

  9. 9

    2013年8月23日掲載写真を差し替えさせていただきました。

コツ・ポイント

和えソースだけ作っておけば後はいつパスタを茹でてもいいので、おもてなしにもたとえ旦那がいつ帰ってくるかわかんないぞ~な時でも便利です。この和えパスタ、日本にいた時は実は青じそでいつも作っていました。なのでもちろん青じそでも美味しいです!

このレシピの生い立ち

コツのとこで書いたように日本にいた時は青じそ使用でした。でも今住んでるパリでは青じそが”はいぃ~??”ってくらい高いので、かわりにどこでも売ってるコリアンダーで作ってみたら、あれ、こっちも美味しいな♪って。なのでお好きな方でお試し下さ~い。
レシピID : 1843691 公開日 : 12/06/08 更新日 : 14/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (14人)
写真
ミルクガラス
何度もリピしてます♡お気に入りです(๑′ᴗ‵๑)
写真
たかみきちゃん
パクチニストの高校生の娘が、今までのパスタの中で一番美味しい!と

掲載が遅れごめんなさい。ためてしまいました…。ありがとう~!

写真
ミルクガラス
きゅうりも入れて、リピです。ほんとに美味しい!

リピありがとうございます♪きゅうり入りさっぱりしそうですね!

写真
waikoable
久しぶりに食べたくなって作りました!やっぱり美味しー!

思い出してくれるなんて感激です~♪ありがたいです!メルシー♡