冷やしても固くならないわらびもちの画像

Description

時間が経つとすぐに白くなってしまう
お家で作るわらびもち

タピオカ粉ならずっと透明でぷるぷるモチモチです(*^^*)

材料 (2人分)

★砂糖
20g
400ml
30g
砂糖
20g
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ★の材料を小鍋に入れてよく混ぜ合わせます。(抹茶にしたい場合はここで粉末抹茶を少し入れて下さい)

  2. 2

    ヘラで混ぜながら中火にかけ、小さな塊が出来てきたら弱火で手早く混ぜ続けます。

  3. 3

    ノリ状にだんだん重たくなってきますが
    乳白色から透明になるまで根気よく混ぜ続けます。

  4. 4

    透明になったら火からおろしてタッパーに移します。
    あら熱が取れたら冷蔵庫へ。

  5. 5

    よく冷えたらタッパーから取り出して食べやすい大きさにカットし
    お好みできな粉などをかけてお召し上がり下さい\(^^)/

  6. 6

    写真

    カットしたわらびもちを氷水につけると更に冷たく美味しいですよ(*^^*)

コツ・ポイント

混ぜるのはかなり手が疲れますが
透明になるまで諦めずに頑張って下さい(^o^;)

切るときは包丁を水で濡らしながら切ると綺麗にカット出来ます。

このレシピの生い立ち

市販のわらびもちはどうして固くならないのか
調べるとタピオカ粉を使っていることを知って(^^)

手土産にしたり、冷蔵庫に作って置いて
好きな時によく冷えたわらびもちが食べたかったので(*^^*)
レシピID : 1843962 公開日 : 12/06/09 更新日 : 12/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
cuteQT
タピオカ粉でわらび餅☆これでいつでもわらび餅が食べれる(^_^)

ほんとに★つくれひぽありがとうございますヽ(^o^)丿

写真
samannsatimansa
本当に固くならない~!冷やしておけて便利!もちろん美味しい★★

ずっとモチモチ(*^^*)美味しいですよね♪

写真
AAママ
これを食べたら、もう市販品は食べられません!それくらい美味!感謝

こちらこそ美味しく作って頂いて感謝です(*^_^*)

写真
monnalisa
黒糖わらびもちを作りました♪ふるふるの食感でおいしかったです^^

黒糖すっごく美味しそう!ありがとうございます(^.^)/~