ヘルシー♪ツナの豆乳トマトクリームパスタ

ヘルシー♪ツナの豆乳トマトクリームパスタの画像

Description

ヘルシーで、こってりしたパスタが食べたくて作りました。大豆麺だとさらに美味しいんです♡

材料 (2~3人分)

オリーブオイル
大さじ1
にんにく(みじん切り)
2かけ(好きな方は3かけ)
1缶
コンソメ(固形)
2個
1~2缶(大きいものだと1つでOK)
塩麹(塩)
小さじ1/2 (お好みで)
ブラックペッパー
お好みで
まるっと大豆麺(中太麺)
人数分

作り方

  1. 1

    深めのフライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りが出るまで炒める

  2. 2

    1にトマト缶、コンソメをいれ、軽くつぶしながら中火で10~15分ほど炒める(火をよく通すと、トマトの甘みがでやすいかも)

  3. 3

    2に油を切ったツナを入れて炒め、塩麹とブラックペッパーで味を調える。(後で豆乳を入れるので少し濃いめでOK)

  4. 4

    弱火にして、豆乳を入れて混ぜ、火を止める。(あまり煮過ぎないようにする)

  5. 5

    大豆麺を茹で(2~3分、少しかため)、軽く流水(湯)で麺を洗い4で出来あがったパスタソースと弱火で絡める。

  6. 6

    お皿にもり、ブラックペッパーをふる。(個人的には多めが好きです)

  7. 7

    写真

    今回使ったのはこの麺です。最近普通のパスタでは物足りなくなりつつあります^^;

  8. 8

    写真

    個人的にはこの豆乳がお気に入りです。濃厚で料理に使いやすいです♪

コツ・ポイント

酸味が強い場合はお砂糖で調節するといいですよ。5】は大豆麺での場合の作り方なので、普通のパスタの場合は麺を洗わないでくださいね。大豆麺を茹でる際には吹きこぼれやすいので、大きめのお鍋がお勧めです。
残ったソースはいつも冷凍しています。

このレシピの生い立ち

大豆麺はほんのり大豆の味もするので、生クリームではなく豆乳を使ってみました。ソースは麺の味と合いやすいように、少ししっかりした味付けにしています。薄味が好きな方は調整してください。
レシピID : 1843964 公開日 : 12/06/09 更新日 : 12/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アコレモネード
彩りにいんげんもイン♪豆乳で酸味がまろやかになり美味でした~

インゲンでさらに美味しそうです♪つくれぽありがとうございます