レンジでチン!塩麹焼き鳥(ルクエ)

レンジでチン!塩麹焼き鳥(ルクエ)の画像

Description

先にフライパンで白ねぎを焼いているので、焼き鳥の香ばしさが出ています。
塩麹で鶏もも肉がますますやわらか~♪

材料 (レギュラーサイズ(約26cm×13cm)使用・16本分)

600~700g
塩麹(ID:1755822)
大さじ1/2
2本
サラダ油
少々
・竹串
16本
たれ
しょうゆ
大さじ3
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ3
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、2~3cm幅に切った白ねぎを入れて焼き色をつけ、皿にあけておく。

  2. 2

    ※白ねぎは焦げ目をつけるだけで、中まで火を通さないほうがいいです。

  3. 3

    写真

    1で使ったフライパンにたれの調味料を入れて火にかけ、混ぜながら少し煮つめて水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    写真

    鶏もも肉は3cm角位に切って塩麹を揉み込み、竹串に1の白ねぎと交互に刺していく。

  5. 5

    写真

    スチームケースに4を4本入れてふたをして、600wの電子レンジで1分30秒加熱し、ふたを開けて上下をひっくり返す。

  6. 6

    写真

    再びふたをして1分30秒加熱し、そのまま1分蒸らす。

  7. 7

    写真

    焼き鳥を取り出して3のたれにつけ、皿に盛ってからたれを少しかける。

  8. 8

    焼き鳥を取りだ出した後、スチームケースに溜まった水分と油分を捨ててから、次の焼き鳥を入れて加熱する。

  9. 9

    ★2012.01.18の
    「ごはん日記」で、色々な塩麹レシピを紹介させて頂いています。
    どうぞ、お立寄りください♡

コツ・ポイント

加熱時間は、このスチームケースの大きさと4本の焼き鳥を加熱する場合の目安です。
使用するスチームケースの大きさと焼き鳥の本数に合わせて、加熱時間を調節してください。(2回目以降の加熱では、時間を少しだけ短くするといいみたいです。)

このレシピの生い立ち

以前作った『ルクエde焼き鶏』(ID:1272370)のレシピをアレンジして、塩麹を使って作ってみました。
レシピID : 1848414 公開日 : 12/06/12 更新日 : 12/06/23

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート