旬☆あさりごはん☆深川飯風の画像

Description

旬のあさりをたっぷり使った、深川飯風の混ぜご飯♪我が家では一瞬で完売♪

材料 (3合炊き)

3合
1/4本
800g
大さじ6
☆醤油
大さじ3
☆みりん
大さじ3
☆酒蒸しの汁
大さじ2
☆すりおろし生姜
大さじ1/2
だし汁
600cc弱

作り方

  1. 1

    砂抜きして洗ったあさりと酒をフライパンに入れ蓋をして、火にかけ酒蒸しする。あさりの口が開いたら火を止める。

  2. 2

    1の酒蒸しの汁のうち、大さじ2はとっておく。あさりの身は丁寧に取り分ける。

  3. 3

    小鍋に☆(酒蒸しの汁も含)とあさりの身を入れて、軽くひと煮立ち(1分)させたらすぐに火を止め、煮汁とあさりを分ける。

  4. 4

    ザルなどで米研ぎをして軽く水切りをしたら炊飯釜へお米を入れる。人参は小さめに切る。

  5. 5

    3の煮汁に、だし汁を合わせ足していき、600ccにする。この汁を炊飯器へ流し入れる。人参を加えて普通に炊く。

  6. 6

    ご飯が炊けたら、あさりを加え、あさりを潰さないように混ぜ合わせたら出来上がり♪

  7. 7

    紅生姜や万能ネギなどを添えると彩り綺麗に仕上がりますょ♪写真に添えてあるのは、大根の葉の塩揉みです(^-^)

コツ・ポイント

あさりは身が固くならないように火を通しすぎないようにすべし(^-^)v

このレシピの生い立ち

毎年潮干狩りへ行く我が家の大人気レシピです!比較的しっかりとした味つけにしてあるので、子供たちもたくさん食べてくれます♪
レシピID : 1855212 公開日 : 12/06/18 更新日 : 12/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しげkitchen
利用させていただきました。あさり、大量消費ー。

我が家も潮干狩りへ行った後は絶対作ります♪ありがとぅ!

初れぽ
写真
うがひ
おいしかった!!

作ってくれてありがとう♪美味しそう!!食べたい♪