ガスパチョ ~冷たいスープ~の画像

Description

冷蔵庫にある野菜で簡単ガスパチョ♪ 

材料

4個
1/4個
1/2カップくらい
オリーブ油
大さじ2
ガーリックパウダー(にんにくでもよい)
適宜
塩麹(塩でもよい)
大さじ2くらい(塩は適宜味見をしながら)
こしょう
適宜
白ワイン
大2
レモン汁(ポッカレモン)
適量
タバスコ
適宜

作り方

  1. 1

    トマトは湯むきして適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    パプリカはトースターなどで焼いておく。熱を加えると甘みが増す。

  3. 3

    きゅうり、たまねぎも適当な大きさに切っておく。玉ねぎはしばらく水にさらしてざるにあげる。

  4. 4

    写真

    ①~③をボウルに入れる。さらにガーリックパウダー、水、オリーブ油、塩麹、こしょう、白ワイン、レモン汁、タバスコを加える。

  5. 5

    写真

    ミキサーなどでピューレ状にする。味見して塩が足らないようなら少しずつ足して調整する。

  6. 6

    写真

    ピューレ状になったら冷蔵庫で冷やして味をなじませる。できれば1日おくと味が馴染んでぐんと美味しくなる。

  7. 7

    写真

    器に盛る。
    好みでタバスコ少々を加えても美味しい。

コツ・ポイント

味は作ったその日より翌日のほうが格段に美味しいです。
塩やレモン汁などは味見をしながら好みの味に調整してくださいね。トマトの甘みが足らないようならお砂糖を少し入れると美味しくなります。

このレシピの生い立ち

夏にぴったりの冷たくて爽やかなスープ、ガスパチョを自分流にアレンジ・・・というか冷蔵庫にあるもので作ってみました。 セロリやバケットを入れたらよりいっそう本場に近い味になるかも! 
レシピID : 1861964 公開日 : 12/06/26 更新日 : 12/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chiyomi
作ってみました。こしちゃったんだけど… 冷たくて美味しかったです

ありがとうございます。こすという方法もありましたね♪