ナスの和風みそ丼の画像

Description

私の食事はお粥でも良かったんですが、旦那はそう言うわけに行かないので簡単にできるけど、ボリュームのあるものを・・・と思って・・・。

材料 (1人分)

1本
100g
1個
4cm×1/2
生姜(みじん切り)
小さじ1.5杯
鷹の爪
1本
みそ
大さじ1.5杯
サラダ油
大さじ1杯
適量
熱々ご飯
1膳分

作り方

  1. 1

    にんじんは薄い短冊切りにする。ピーマンは一口大に切る。ナスは縦半分に切って斜め切りにする。

  2. 2

    中華鍋を熱し、油を引いて長ネギ、生姜、タネを取り除いて細かくした鷹の爪を入れて香りが立つまで炒める。

  3. 3

    挽肉を入れて強火にしてポロポロになるまで炒める。肉がポロポロになったらにんじん、ピーマンを入れて炒める。

  4. 4

    ナスを入れて全体になじませる。なじんできたらみそを加えてよく混ぜる。(野菜や肉から水分が出るのでその水分で溶く。)

  5. 5

    みそが全体になじんだら水を2/3カップ入れて煮込む。水が7分ほどになったら火から下ろす。

  6. 6

    温めておいた丼にご飯を盛り、5をかけ、白髪ネギを添えてできあがり。

コツ・ポイント

ホントはニンニクを入れた方が美味しいんですが、午後、出かける予定があったのでニンニクは入れませんでした。気にしなくていいときはニンニクのみじん切り、小さじ1杯をネギ、生姜、鷹の爪に混ぜて一緒に炒めましょう。

このレシピの生い立ち

あっという間に出来て、でもお腹にもたまるものを作ろうと思って・・・。
レシピID : 186302 公開日 : 05/03/06 更新日 : 05/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート