このレシピには写真がありません

Description

季節はずれですが秋らしい素朴なパウンドケーキです。ほとんどノンオイルでしっとりもちもちっとしてます♪

材料 (パウンド型1本分)

100g
少々
1個
砂糖
75g
50cc
バター
大さじ1弱
好みの量
バニラエッセンス
少々

作り方

  1. 1

    さつまいもを厚さ1.5cmくらいの輪切りにして、竹ぐしがすっと通るくらいやわらかくなるまでゆでる。

  2. 2

    ゆであがったさつまいもの皮をむき、ボウルに入れて木ベラなどで細かくつぶす。

  3. 3

    常温でやわらかくしたバター・砂糖・溶き卵・牛乳・バニラエッセンスを順に加えてその都度泡だて器でよく混ぜる。オーブンを170度に予熱し始める。

  4. 4

    ボウルに、薄力粉・ベーキングパウダー・塩を一緒にふるい入れ、へらで丁寧に混ぜ合わせる。最後にレーズンを加える。

  5. 5

    分量外のバターをうすく塗ったパウンド型に、生地を平らに流しいれて170度のオーブンで35分焼く。

コツ・ポイント

レーズンの他にりんごなんかも細かく切って入れるとおいしいです。砂糖の分量を減らしてはちみつを入れてみてもいいかも。

このレシピの生い立ち

スイートポテトみたいなしっとりしたさつまいものケーキが作れないかな・・と思い立ち、バターをほとんど使わないヘルシーなケーキを考えてみました。
レシピID : 187234 公開日 : 08/12/26 更新日 : 08/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート