今が旬・秋刀魚の味噌煮の画像

Description

【ご飯が進んでこまちゃう❢】と娘の一言
骨まで食べれる・秋の我が家の常備采

材料 (5人分)

生秋刀魚
5匹
生姜
2かけ
砂糖(上白糖)
80グラム
みりん
大さじ2
米酢
大さじ2
麦茶
1000cc
赤味噌
70グラム
水あめ
大さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は、千切にして、飾りと煮るのに分けておく。

  2. 2

    写真

    頭を落として、腹ワタは、写真の様に親指で押しで、包丁で内臓押さえて、尾の方に引くと簡単に、内臓が取り出せます。

  3. 3

    腹を、きれいに洗い、4等分にする。

  4. 4

    写真

    鍋に、麦茶・砂糖・みりん・酢を入れて沸騰させ、秋刀魚・煮物用の生姜を、入れて落とし蓋をして中火で、ゆっくり煮る。

  5. 5

    煮汁が、半分になったら、味噌を溶かし入れて、再び、落とし蓋をして、ゆっくり煮る。

  6. 6

    煮汁が、ひたひたになったら、火を切、少し冷めるの待つ。盛り付けて飾り生姜を、のせて完成。

コツ・ポイント

*さんまは、新鮮の物を買い求める。
*最初から、味噌を入れないのは、辛くなりすぎるのと、身が絞まるの防ぐ為。
*麦茶で煮るのは、臭みをなくす為。

このレシピの生い立ち

醤油煮を、味噌に変えました。
レシピID : 1872831 公開日 : 12/09/24 更新日 : 12/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
marilin36
愛ちゃん新鮮さんまで味噌煮最高に美味しい♪作って感動の美味しさ♪

早速作って貰えて嬉しいです♪美味しく出来て良かった(*^_^