餃子の具でペッタン焼きの画像

Description

余った餃子の具で栄養たっぷりのおやつはいかが~!
子供のころは、餃子より、食事前に母が作ってくれた具焼きが楽しみでした☆

材料 (3~4枚分)

150g
大3
大3
100cc位
しょう油
大1
ごま油
適宜
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    餃子の具に片栗粉・小麦粉・水・しょう油を加えよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    良く温めたフライパンにごま油を少し入れ、1を薄く丸く伸ばし中火で焼く。

  3. 3

    写真

    上に鰹節をどっさり掛けて、いい焼き色がついてきたら、裏返して焼く。

  4. 4

    両面色よく焼けたら、出来上がりにさらに鰹節をかけていただく。
    お好みで、しょう油やソースをかけてもいいですよ!

コツ・ポイント

片栗粉を入れる事により、食感が良くなります。
卵を加えるとふんわりと出来上がります。

このレシピの生い立ち

子供のころ母がよく作ってくれたのを思い出して作っています。
餃子の日は、食事の前に残った餃子の具でいつも作ってくれました。
餃子よりもこのペッタン焼きが大好きで、何枚もおかわりしたのを思い出します・・・☆
レシピID : 1875526 公開日 : 12/07/06 更新日 : 12/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート