このレシピには写真がありません

Description

余ったフォンデュ用チーズを活用した、ほうれん草とベーコンのソースで食べるじゃがいものニョッキです^^

材料 (3人分)

大さじ2
大さじ5
小さじ1/3
ナツメグパウダー
ひとつまみ
フォンデュ用チーズ
40g
カップ1.5
小さじ1
黒こしょう
適量
大さじ2.5
バター
10g
ベーコンスライス
3枚
にんにく(すりおろし)
2コ
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    皮をむいたジャガイモを8等分に切り、ひたる程度の水で火にかける。

  2. 2

    竹ぐしが通るぐらいに火が通ったら、ざるにあげて水を切る。

  3. 3

    ボールに塩とナツメグ、ジャガイモを入れてマッシュする。

  4. 4

    滑らかになったら、片栗粉と小麦粉を数回に分けて入れ、しっかりとこねる。

  5. 5

    ボールでチーズと牛乳に薄力粉を溶かしたものを混ぜる。(混ざりにくかったら、レンジで温めると上手くいきます。)

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、ベーコンを炒めて、火が通ったらほうれん草、塩、バターをいれる。

  7. 7

    ベーコンとほうれん草に火が通ったら、5をいれて、コショウで味をととのえ、ふたをして弱火で煮る。

  8. 8

    4の生地を打ち粉をした台の上で直径4センチ程度の棒状にして、1センチずつの厚みに切る。

  9. 9

    切った生地にフォークで模様をつけて、たっぷりの沸騰したお湯で2分程度ゆでる。

  10. 10

    ニョッキがゆだったら、ざるにあげて水を切り、お皿に盛りつける。

  11. 11

    ニョッキの上からソースをかけて完成。

コツ・ポイント

チーズはフォンデュ用じゃなくても、パルメザンチーズなどでも代用できます!
糸の引かないチーズならなんでも大丈夫です♪
細かい分量はまた今度作った時にメモして更新するので、お好みで減らしたり増やしたりしてください^^

このレシピの生い立ち

残り物たちとにらめっこした末のレシピです(笑)
レシピID : 1878899 公開日 : 12/07/09 更新日 : 14/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート