海鮮のコンソメジュレ寄せ☆半熟卵入り♪

海鮮のコンソメジュレ寄せ☆半熟卵入り♪の画像

Description

ナイフを入れると黄身がトロっと、嬉しいサプライズ♪おもてなしにピッタリ!

材料 (20㎝×9㎝の型1台分)

JALビーフコンソメの素
2袋
2個
ボイル海老
8尾
ボイルはまぐり
4個
1/2個
2本
ブラックオリーブの実
3個
■バジルソース
適量

作り方

  1. 1

    写真

    半熟卵を作る。
    熱湯に塩を入れ、室温に戻した卵を入れて約6分茹で、水に取り冷やしておく。

  2. 2

    写真

    パプリカのヘタ近くにフォークを刺し、ガスコンロの火で皮が真っ黒になるまで焼いて水に取り、焦げた皮をむいて8㎜幅に切る。

  3. 3

    海老の殻をむき、はまぐりは身をはずす。

  4. 4

    鍋に500ccのお湯を沸かしコンソメの素を入れ、その中でオクラといんげんをさっと茹で、オクラは輪切り、いんげんは半分に。

  5. 5

    写真

    4にゼラチンを溶かし、火を止めて粗熱を取っておく。

  6. 6

    写真

    オクラとオリーブを輪切りにし、半量を濡らした型の下にキレイに並べる。

  7. 7

    写真

    いんげん、パプリカ、はまぐり、海老を一度4のゼラチン液にくぐらせ、型に卵と供に彩り良く並べる。

  8. 8

    写真

    ゼラチン液をザルで濾してからそっと型に流し入れ、残りのオクラとオリーブを入れてラップをし、冷蔵庫で約3時間冷やし固める。

  9. 9

    写真

    固まったら型からそっと出して半分に切り、盛り付ける。

  10. 10

    写真

    お好みでバジルソースを添えれば、出来あがり♪切ると半熟卵、トロっ^^

  11. 11

    写真

    ※バジルソースの作り方はこちら。
    レシピID:1885834

  12. 12

    写真

    ※具は半熟卵とハム、海老、ズッキーニ、プチトマトを入れ、小さなカップに作ったバージョン♪

コツ・ポイント

ゼリーが柔らかいと盛り付けの時に崩れてしまいます。今回具材の水分が少し多かったのか、ちょっとゆるかった(ToT)/~~~

このレシピの生い立ち

お店でいただいたジュレ寄せに半熟卵が入っていて感激!で、我が家のジュレ寄せにもちゃっかり半熟卵を取り入れちゃいました♪
レシピID : 1887501 公開日 : 12/07/18 更新日 : 12/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kuragenoie
卵もっと生がいいよね。気に入りました!また作ります

ホワイトアスパラが涼しげで美味しそ〜♪初れぽ、感謝です!