キラキラ☆カスタードフルーツケーキ

キラキラ☆カスタードフルーツケーキの画像

Description

市販のお安いカステラを使い、豪華なフルーツケーキに変身させました♡実は簡単(笑)

材料

カットカステラ
1本分
2個
*砂糖
大10
大3
180cc
*バニラエッセンス
少々
好きなフルーツ
適量
150cc
砂糖
大2
白ワイン
大4
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    写真

    カステラを並べ、型を置き、カットする。それを型の中に並べる。

  2. 2

    写真

    それを型の中に並べる。残り部分で、ふちも作る。

  3. 3

    *カスタードクリームを作ります。
    ボールに卵と砂糖を入れ混ぜ、薄力粉も加えよく混ぜる。

  4. 4

    ③に牛乳を少しずつ加え、混ぜる。混ざったら漉しながら、鍋へ移す。

  5. 5

    弱火で少しずつトロミをつけ、好みの固さになったら、火からおろし、あら熱をとる。

  6. 6

    写真

    コンデンスミルク、バニラエッセンスを加え冷ましておく。

  7. 7

    写真

    フルーツをカットする。バナナなど色の変わりやすいものには、レモン汁をかけておく。

  8. 8

    写真

    ②に⑥のクリームを入れ、スライスしたバナナを敷き詰める。

  9. 9

    写真

    ⑧の上にフルーツを載せ、冷蔵庫で冷やしておく。

  10. 10

    水50ccにゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。

  11. 11

    水と砂糖を火にかけ、砂糖を溶かす。
    火を止め、⑩と白ワインを入れ混ぜ、氷水につけ粗熱を取る。

  12. 12

    写真

    ゼリーにトロミがついたら、⑨に流し入れ、しっかり固める。

  13. 13

    写真

    そーっと型から外して出来上がり♡

  14. 14

    写真

    残ったカステラをちぎってカップにいれ、残ったカスタードをかけ、残ったフルーツを盛り、残ったゼリーをクラッシュしてかける!

コツ・ポイント

生のパイナップルやキウイはゼラチンでは固まりません。それらを使う場合は、ゼラチンを寒天に変更してください。

このレシピの生い立ち

型から外しやすいように、ふちにもカステラを積むのがポイントですよ〜♡
残り物をカップに入れて行くと、お家用のカワイイデザートの出来上がりデス♬
レシピID : 1889228 公開日 : 12/07/20 更新日 : 12/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート