本格的♡シュークリーム。の画像

Description

『生地が膨らまない...』って人もポイントをしっかりやればちゃんと膨らみます!
本格的シュークリーム♡

材料 (18個分)

カスタードクリーム[レシピID :1873659
シュー生地
160mℓ
80g
バター
80g
M4~5個
アルミホイル

作り方

  1. 1

    [シュー生地を作る]大きめの耐熱容器に水と小切りにしたバターを入れ、分量の薄力粉のうち小さじ1/2を入れレンジへ。

  2. 2

    フタをせず、レンジで600W約5分30秒加熱する。

  3. 3

    水とバターが充分沸騰しているところに薄力粉を加えます。沸騰が足りないときは、加熱を延長して下さい。

  4. 4

    加熱後、残りの薄力粉を加え、ヘラで手早くしっかり練る。フタをせずにレンジへ。レンジで500W約1分加熱する。

  5. 5

    溶いた卵をまず1個分加える。きれいに混ざったら、生地の状態を見ながら残りの卵を少しずつ加えてのばす。

  6. 6

    ヘラですくってみて、ゆっくり落ちるぐらいの固さに調節する。

  7. 7

    *生地の半量ほどをヘラですくってヘラを傾け、5秒数えてポタッと落ちるくらいの固さです。

  8. 8

    写真

    卵が全部入らないうちにこの状態になったら、卵を加えるのをやめる。

  9. 9

    2枚の角皿にアルミホイルを敷く。直径1cmの丸型口金をつけた絞り出し袋に入れて、9個ずつ絞り出す。

  10. 10

    ウォーターオーブンで約6分予熱する。

  11. 11

    予熱が完了したら生地に霧を吹いて上段と下段に入れる。

  12. 12

    写真

    オーブンの190℃で約40分。一段のみで焼く場合は、約27分。

  13. 13

    シュー皮を熱いうちに手早くアルミホイルから外して冷ます。シュー皮の上部をナイフで切り、中にカスタードクリームを詰める。

コツ・ポイント

シュークリームは生地の作り方で膨らみが変わってきます。柔らかすぎたりするとうまく膨らまない場合があります。
焼きあがるまでに冷たい空気が入るとしぼんでしまいますので、焼いている途中はドアを開けないようにしましょう。

このレシピの生い立ち

子供がシュークリーム食べたい!と言ったので作りました。
レシピID : 1901048 公開日 : 12/08/06 更新日 : 12/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ニンコム
家族で美味しく頂きました♪レシピありがとう♪

とっても綺麗に膨らんでいますね♪レポ感謝♡