みつばとえのきの和え物(柚子風味)の画像

Description

みつばとえのきを柚子胡椒入りのたれで和えています。家では定番ですが今回は蒸し鶏も加えて食感に変化をつけてみました。

材料 (2人分)

1束
1/3~1/2パック
だし汁
大さじ1
白だし(ヤマキ割烹白だし)
小さじ1
柚子胡椒
少々
適宜
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉に皮や脂があれば取り、小鍋に水と酒を同量位注ぐ(鶏肉を入れた時厚みの半分位が浸かる程度に少な目)

  2. 2

    少し濃いめに塩を加え火にかけ沸騰したら鶏肉を入れ、蓋をして蒸し茹で。火が大方通ったら火を止めてしばらくおく。

  3. 3

    だし汁・白だし・柚子胡椒を混ぜ、1の肉を熱いうちに細く割いて混ぜておく。
    みつばとえのきは根を取って2~3cm幅に切る。

  4. 4

    鍋に湯を沸かしえのきを入れ、再沸騰したらみつばを入れ色が変わったら水にとってよく絞る。2に加えて混ぜ、器に盛る。

コツ・ポイント

えのきとみつばを茹ですぎないこと。鶏肉は普通に茹でても良いのですが、水っぽくならないように工夫してみました。ダイエット中なら肉抜きでもさっぱりしてますよ。

このレシピの生い立ち

オリジナルでもう何年かちょくちょく作ってるものです。
レシピID : 191075 公開日 : 05/04/04 更新日 : 09/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート