すき昆布の煮物の画像

Description

簡単な煮物です。
ひじきにも応用できますよ

材料 (2〜3人分)

1/2本
ごま油
大さじ1/2〜1
砂糖
大さじ1と1/2
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
かつおだしの素
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    すき昆布はお水で戻します。

  2. 2

    人参・さつまあげはうすめの短冊ぎりにします。

  3. 3

    鍋にごま油をいれて、人参・さつまあげを炒めすき昆布を加えます。

  4. 4

    全体に軽く火が通ったらひたひたにお水をいれます。

  5. 5

    砂糖・しょうゆ・酒・かつおだしの素を加えて弱火で8〜10分煮ます。

  6. 6

    人参がやわらかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

かつおだしの素はなくてもOKですが、ほんの少しいれると味が整います。
すき昆布じゃなく、ひじきでつくればひじきの煮物になりますよ。すき昆布はお水で戻します。

このレシピの生い立ち

親戚からいただいた大量のすき昆布消費のために作りました
レシピID : 1911885 公開日 : 12/08/09 更新日 : 12/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
♪リース
初すき昆布料理!懐かしい味の煮物でした☆ご馳走さま(*^^*)

おいしそうなつくれぽありがとうございます!ほっこりな味ですね

写真
みにゅちゅ
ママが作ってくれました(*^^*)♡ 優しい味でヘルシーで美味♡

気に入ってもらえてよかった♪つくれぽありがとうございます☆

初れぽ
写真
かえるぷりん
物産展で見つけたすき昆布で。美味しかった!次男の好物にランクイン

好物にランクインとは!!うれしい限りです^^