ゴーヤのちぢみの画像

Description

夏の栄養補給に最高のゴーヤを手軽に食べれますよ。苦味も少なくなるお料理です。「夏 おもてなし料理」カテゴリ入りしました

材料 (2枚分)

1本
1袋
ごま油
適宜
作りやすい分量(*)
半量
(作りやすい分量は、にんじんのちぢみの作り方参考)
レシピID 1700872

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤをスライスして、塩をして10分置いて水洗いして水気を切る(下処理)

  2. 2

    写真

    カニカマは、ほぐして半分にカットする。

  3. 3

    写真

    溶いた液とゴーヤ、カニカマを混ぜる。

  4. 4

    写真

    ごま油を入れて、ちぢみを広げて中火で両面を焼く。

  5. 5

    写真

    食べやすい大きさにカットして盛りつけたら出来上がり。

  6. 6

    写真

    白ゴーヤと魚肉ソーセージ。
    (ちぢみの組み合わせは、お好みでどうぞ)

  7. 7

    写真

    食べやすい大きさにカットして盛り付けたら出来上がり。

  8. 8

    写真

    2種類を盛り合わせ。
    粉やタレの作りやすい分量は、にんじんのちぢみを参考に。ID 1700872

  9. 9

    2013/6/25 「夏 
    おもてなし料理」でカテゴリ入りさせて頂きました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味が、気にならない人は下処理はいりません。
なるべく、薄く広げて焼いてください。

このレシピの生い立ち

ゴーヤのいろいろな食べ方を考案。
レシピID : 1912653 公開日 : 12/08/10 更新日 : 13/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート