このレシピには写真がありません

Description

大人になるまでこれが普通の春巻だと思ってました。今でも我家はこれが普通です(笑)

材料 (4人分)

たけのこの水煮
1/4
1/2袋
しょうゆ
大3
さとう
大1
ごま油
大2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    しいたけはいしずきを取り千切り
    ささみは1cmくらいにきってしょうゆと酒にちけておく。たけのこも千切り
    もやしは洗ってざるにあけておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して①の材料を
    いためる。ささみに火が通って全体に
    しんなりしてきたら、しょうゆを掛け回し、砂糖をくわえる。濃い目がおいしいのでしょうゆで整えて。

  3. 3

    ②がさめたら10当分に分け、春巻きの皮に巻く。端を水溶き片栗粉でとめる。

  4. 4

    ③を170度くらいの油であげる。
    皮がきつね色になったらOK!
    中に火が通っているから、すぐ揚がるし、
    味もついてるので何もつけずにたべれます。巻いたらすぐ揚げてね。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 19162 公開日 : 01/04/18 更新日 : 01/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート