塩麹入り納豆そうめん(白だし風味)

塩麹入り納豆そうめん(白だし風味)の画像

Description

簡単スピーディー+暑い夏に冷たくおいしい
塩麹と白だしをベースにしています★

材料 (2人分)

300g
2ケ
塩(卵に入れる)
少々
油(フライパンにしく)
適量
1パック
納豆のたれ
適量
一本半
塩麹
大さじ1
白だし
80ml
2~3個

作り方

  1. 1

    ★そうめんをゆでる。なべに湯を沸かし、ゆでる(そうめんの表示をみて約2分半)その後ざるにあけ水洗いして冷やす。

  2. 2

    ★錦糸卵を作る
    卵を割り、塩を入れて調味したのち、菜箸でかきまぜる
    フライパンで、薄焼き卵を焼く。→千切りにする

  3. 3

    ★たたききゅうりをつくる
    包丁の背でキュウリをたたく。その後刃を返して乱切りにする。
    塩麹を入れて合える。

  4. 4

    ★納豆に付属の納豆のたれをいれまぜておく。

  5. 5

    そうめんを皿にもりつける。
    その上にきゅうり→なっとう→錦糸卵の順に盛り付ける

  6. 6

    仕上げにいりごまを適量ふりかけ、塩こんぶでアクセントをつける。
    氷で冷やした白だしをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

白だしは最後にかける。あまりつゆだくにしないことがポイントです。
味は白だしを加えながら調整してみてください。
そうめんはじぜんに氷水で冷やしておくといっそうおいしく食べられますよ。

このレシピの生い立ち

手早く何か食べたい。ごはんが炊ける時間を待つよりも早く・・・
冷蔵庫の定番食品をアレンジすることで生まれました。たんぱく質、野菜などたっぷりで体にもやさしい夏の献立です(^−^)
レシピID : 1919968 公開日 : 12/08/16 更新日 : 12/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ウミミ
きゅうりがなかったけど…。(-_-;)息子とおいしく頂きました!

つくれぽありがとうございます(^−^)! 嬉しいですっ