*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪

*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪

Description

殿堂入りに感謝♪食材3つ、5分で完成です!栄養たっぷりの小松菜をたくさん食べれちゃう簡単レシピです☆

材料 (2~3人分)

小松菜
1袋
ツナ缶
1缶
1~2個
かつお節
1パック
塩コショウ
少々
醤油
小さじ1~2
マヨネーズ
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこちら。
    ボリュームをつけたいなら卵は2個!
    卵はといて、マヨネーズを混ぜておきます。なしでもOK。

  2. 2

    写真

    小松菜が苦手な方は1分さっと茹でて、水気をしぼり食べやすく切っておきます。

  3. 3

    写真

    フライパンを中火で熱し、ごま油をひいて、ツナ・小松菜を炒め、かつお節を投入します。ちゃちゃっと♪

  4. 4

    写真

    卵を入れます。卵がだいたい固まるまではあまり動かさないでね!

  5. 5

    塩コショウ・醤油を回しかけ、完成☆

  6. 6

    ツナの代わりに、サバの水煮缶を使っても美味ですよ~!

  7. 7

    2015年5月27日(小松菜の日)、北海道テレビ「イチオシ!」で紹介されました♪

  8. 8

    写真

    2015年6月10日、フジテレビ「ノンストップ!」の「三ツ星シュフの食ナビ」で紹介されました♪

  9. 9

    写真

    ESSE(2016新年特大号)「問合殺到の人気レシピを一挙紹介!ノンストップ!エッセ×クックパッドの大反響おかず」掲載☆

  10. 10

    写真

    2017年4月発行の宝島社「クックパッドのあと一品がすぐに決まる!小さいおかず」のトップバッターで掲載されました!感謝!

  11. 11

    写真

    2018年9月発行の「みんな大好き! シーチキンのベストレシピ60」の巻頭に掲載されました♪

コツ・ポイント

小松菜は茹でなくてもOKで私は栄養を逃したくないのでゆでません。
小松菜のシャキッと感と卵のふんわり感を残すために、火はあまり通しすぎないでくださいね。

ツナ缶の油は好みですが私は軽く絞って捨てます。サバ缶でも美味しいですよー!

このレシピの生い立ち

ほうれん草よりカルシウムいっぱいなのに、あまり好かれていない小松菜を家族にいっぱい食べてほしくて。
レシピID : 1924442 公開日 : 12/08/19 更新日 : 21/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8,631 (7,138人)
写真
手抜きクック
ペロリです。美味しい
写真
Rosemaryさん
子供も好きそうでした!美味しくてタンパク質と鉄分もとれるのが素敵です!
写真
ナイーブ✨
息子が校外学習でたくさん小松菜を頂いて来たので作りました。確かに子どももペロリですね♩美味しかったです!
写真
み~すけさん
美味しくできました♪

このレシピを使った献立