釜揚げしらすのパスタの画像

Description

新鮮な釜揚げしらすを使って作る、シンプルだけどなぜかはまるパスタ。夜中でもスルスル入ってしまいます。食べすぎ注意。

材料 (二人分)

釜揚げしらす
1パック
1本
にんにく
1かけ
白ワイン
適量(フランベ用)
ひとつかみ
胡椒
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    小ねぎは小口切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを炒める。にんにくの香りが出てきたら、白ワインを加えてフランベする。

  3. 3

    レードル二杯分のゆで汁を加え、釜揚げしらすを2/3パック加えてやや強火煮詰める

  4. 4

    半分くらいの量に煮詰まったらパスタが茹で上がるまでとろ火にしておく。

  5. 5

    並行してパスタを茹でる。ぐらぐら沸騰したたっぷりのお湯にパスタを入れ、塩をひとつかみいれる。

  6. 6

    お湯は吹きこぼれないよう、時々かき回す。差し水は厳禁です!ゆで時間は袋の表示の1-2分前を目安に!

  7. 7

    茹で上がったパスタに3のソースをからめ、すぐに味を見て濃ければゆで汁を少々入れ、薄ければ塩・黒胡椒で味を調える。

  8. 8

    残りの釜揚げしらすを写真のように盛り、小ねぎを散らしあればセロリの葉っぱをあしらって出来上がり。

コツ・ポイント

しらす自体に塩分があるので、塩はいつもより控えめにしてください。

このレシピの生い立ち

春と秋、二度の旬があるしらす。年二回も新鮮で美味しいしらすを楽しめる、日本に生まれてよかった!と思います。遅い時間にお腹がすいたときに生まれたレシピです。
レシピID : 1925109 公開日 : 12/08/30 更新日 : 12/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート