オレンジと紅茶が香るベイクドチーズケーキ!ダイエット仕立て★

オレンジと紅茶が香るベイクドチーズケーキ!ダイエット仕立て★の画像

Description

チーズケーキ生地はほんのりオレンジ、クッキー生地は紅茶の香り♪
この組み合わせ合います(*^0^*)
1/10切れ当たり約53kcalです。クッキー生地なしなら32kcal!

材料 (牛乳パック1本分)

【チーズケーキ生地】
裏ごしカッテージチーズ
100g
ラカント
大1,5~2
コーヒー用ミルク
2個
大1,1/2
1個
大1
レモン汁
大1
【クッキー生地】
カロリーリーハーフマーガリン
大1
ラカント
大1~1,5
大2
大1/3~1/2
刻んだ物大1
大1位

作り方

  1. 1

    *クッキー生地を先に作り型に敷き、冷蔵庫で休ませておきましょう!

  2. 2

    【チーズケーキ生地】オーブンは150℃に予熱しておく。カッテージチーズ、マーマレード、ラカントをよく混ぜ合わせる。そこにコーヒー用ミルクを1個ずつ加えながらよく混ぜる。卵は冷蔵庫から出して室温にしておく。

  3. 3

    2に豆乳を少しずつ加えながら混ぜてよく混ざったら、溶いた卵を少しずつ加えながらよく混ぜる。

  4. 4

    3に茶こしなどで小麦粉をふるいながら加え、なめらかになるまで混ぜたらレモン汁を加えて混ぜて出来上がり。クッキー生地を敷かない場合はコレをオーブンシートを敷いた型に流しいれ150℃のオーブンで40分+170℃で15分ほど焼く。

  5. 5

    【クッキー生地】細かく刻んだくるみと全粒粉、小麦粉、紅茶をビニール袋の中でよく混ぜ合わせる。ここにマーガリンを加え、よく混ぜる。ここに牛乳を少しずつ加えて混ぜながら一つの生地にまとめる。

  6. 6

    5をオーブンシートを敷いた型に敷き詰め、その上に4の生地を流しいれる。150℃のオーブンで40分+170℃で15~20分ほど焼く。こんがりいい焼き色がついたら出来上がり☆

  7. 7

    写真

    オーブンからとりだし、粗熱が取れたら型から外し、切り分ける。冷蔵庫で冷やせば口当たり良くしっとり☆

コツ・ポイント

型は牛乳パックで作りました。(ちなみに牛乳パックは縦半分に切って型にしました。)2倍の分量にして作ると、17×17のスクエア型に調度良いくらいです。クッキー生地は量が少ないので、無理やり敷き詰めて下さい!!*0カロリーパルスウィートは3gで砂糖9gと同じ甘さ、ラカントは砂糖と同じ量で同じ甘さです。

このレシピの生い立ち

ちょっと変わったチーズケーキを作ってみたくなりました(’-’*)
ちなみにクッキー生地はクッキーぽくありません…。
レシピID : 193686 公開日 : 05/04/20 更新日 : 05/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート