ゴマドレで☆薩摩芋とツルムラサキの和え物

ゴマドレで☆薩摩芋とツルムラサキの和え物の画像

Description

ちょこっと1品。作るときは「どうかなぁ」と思ったものの、案外イケました(o^-’)b 赤、黄、緑、白でなかなかキレイ♪

材料 (3人分)

小1本
市販ゴマドレッシング
適量
お好み量

作り方

  1. 1

    さつま芋をよく洗い、皮付きのまま、ひとくちサイズに乱切り

  2. 2

    蒸すか、レンチンで柔らかくなるまで。蒸したほうが、甘味が出ます

  3. 3

    さつま芋を蒸している間に、ツルムラサキ(ほうれん草や小松菜でも♪)を茹で、水気を絞って2センチ長さに切ります

  4. 4

    クリームチーズをちぎり(もちろん包丁でカットでもOK)、2のさつま芋、3のツルムラサキと共に、ゴマドレッシングで和えます

  5. 5

    お好みで、おかか(分量外)を加えても☆濃厚なマッタリ感が、ツルムラサキ(ほうれん草、小松菜)を食べ易くしてくれます

コツ・ポイント

私は、クリームチーズが馴染んでいたほうが好きなので、ちぎって混ぜてます☆雑でスミマセン(笑)

このレシピの生い立ち

メイン料理に添える和え物を、地下のもの(さつまいも)と、地上のもの(ツルムラサキ)とをあわせ、クリームチーズと市販ゴマドレで和えてみました。案外イケました(^-^)b
レシピID : 1942071 公開日 : 12/10/13 更新日 : 12/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート