苦くない!ピーマンの甘味噌そぼろ炒め

苦くない!ピーマンの甘味噌そぼろ炒めの画像

Description

ピーマン嫌いさんもきっと食べられる!ピーマンの苦味は全くなくて、とろっとおいしい甘味噌味!

材料 (3人分)

1本
しょうが(すりおろし)
小さじ1/2
70CC
★みそ
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★みりん
大さじ1
★酒
大さじ1
サラダ油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ピーマンは種を取って1㎝角に、茄子は皮をむいて(むかなくてもオッケー)1㎝角に切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油としょうがを入れ火にかけ、ピーマンと茄子を中火で軽くいためる。

  3. 3

    鶏ひき肉も入れ。ほぐしながら炒め、色が変わったら、あわせておいた★を加えてふたをして煮る。

  4. 4

    煮汁がほとんど無くなってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!

  5. 5

    写真

    冷めてもおいしく、ご飯に合うのでお弁当にもぴったりです。

コツ・ポイント

ピーマンは炒めただけだと苦味が残るので、調味料と水分を加えやわらかく煮ると、味がしみこみくせがなくなります。
鶏肉の旨みと、子供の好きな甘味噌味、とろっとした口当たりの良さ、で子供さんのピーマン嫌い克服!

このレシピの生い立ち

2歳の娘にピーマンをおいしく食べてもらいたいと思って考えました。
お弁当にいれても残さずたいらげてくれます。
レシピID : 1946974 公開日 : 12/09/08 更新日 : 12/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
のあ0701
旦那がピ-マン嫌いですがこれは苦くないと食べてくれました!
写真
のーみゃ
ピーマンの苦みがなく、とても美味しくてご飯がすすみました♪
初れぽ
写真
MeguSannma
野菜はフープロで♫親子で同じもの食べられ助かります♡Pマン甘い!