かぼちゃと豚肉の煮物の画像

Description

ワンパターンになりがちなかぼちゃの煮物。ニンニクとオイスターソースでアレンジしてみました

材料 (3~4人分)

1/4個
100グラムくらい
<調味料>
 しょうゆ
大さじ1
 酒
大さじ1
 オイスターソース
大さじ1
 砂糖
大さじ1
 にんにく(すりおろし)
1かけ分

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃはまだらに皮をむいて一口大に切る
    この時できるだけ大きさをそろえるようにすると火の通りが均一になります

  2. 2

    豚肉の部位はなんでもいいのですがバラが一番コクが出て美味しいです。が、カロリーも高いのでお好みで。あるいは小間切れでも。

  3. 3

    今回の豚肉はロースしゃぶしゃぶ用です。食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    写真

    鍋に全ての調味料と水200ccを入れて火にかけます。煮立ったら豚肉を入れて箸で軽くさばきます

  5. 5

    写真

    豚肉の色が変わったら1か所に寄せて空いたところに1のかぼちゃを入れます。
    皮を下にすると煮崩れを防ぐことができます。

  6. 6

    このあとかぼちゃがひたひたになるくらいまで水を加えます。かぼちゃがかぶるほど水を入れてはいけません。

  7. 7

    落としぶた&鍋ぶたをして、再び煮立ったら弱めの中火で約10分加熱します。

  8. 8

    竹串がすっと通る程度にやわらかくなったら完成です。

コツ・ポイント

煮物を美味しく仕上げるには多過ぎない煮汁と、落としぶたと鍋ぶたが必須です。煮崩れ防止と味を濃厚に閉じ込めるために煮汁を少なく。味を均一に行き渡らせるために落としぶた、少ない水分で火を通すために鍋ぶたを。母に教わった絶対的な煮物のコツです。

このレシピの生い立ち

お醤油ベースの和風の煮物にオイスターソースを使うと、ちょっと目先が変わって楽しめることに気づいて以来、いろんな煮物にオイスターソースを使ってます。
煮物のコツをどうしても娘たちに伝えておきたかったのでこのレシピに気持ちを込めて公開しました。
レシピID : 1946984 公開日 : 12/09/08 更新日 : 12/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
孤独なさぼてん
1歳半の子どもがぱくぱく食べていました^^水分調節してリピします

おチビさんにも喜んでもらえるなんて感激です!れぽありがと~♪

写真
MofeMofee
かぼちゃがほっこり煮えてとても美味しかったです。

煮物の美味しい季節ですよね。作って頂き嬉しいです。れぽ感謝!

写真
かなりんdesu
かぼちゃがほっくり(^^)ご飯がススム♪とっても美味しかったです

美味しかったですか~?嬉しいです(^^)れぽありがとう♪

写真
芋けんぴ大好き
冷凍しても変わらず美味しいです!

冷凍するほど沢山作ってくださったのですね!ありがとう~♪