お弁当に♪我が家の定番卵焼きの画像

Description

最近お弁当作りを始めた娘に。
うちのお弁当のいつもの卵焼きです。

材料 (ひとり2切れで2人分)

砂糖
小さじ2
醤油
小さじ1/2~1
大さじ1

作り方

  1. 1

    卵に砂糖、醤油を入れよくときほぐす。
    水も入れて混ぜる。

  2. 2

    写真

    卵焼き器に油をしいて中火で温める。温まったら卵液の1/4程を流し、表面が乾き切らないうちに、向こうから手前に巻く。

  3. 3

    写真

    巻いたら向こう側に寄せて油を敷き、卵液を流し、巻いた卵を少し持ち上げて、卵焼き器を傾けて下にも流し込む。

  4. 4

    写真

    同じく表面が乾き切らないうちに手前に巻く。これを繰り返す。

  5. 5

    写真

    ※上手く巻けず形が気になる時は…
    向きを変えながら横からそっと押さえて形を整える。

  6. 6

    やさしい薄味の卵焼きです。はっきり味が好みの方は調味料少しずつ増やして下さいね。

コツ・ポイント

L卵1個につき、砂糖は小さじ1が目安です。
醤油は少な目だと優しい甘さ、多めだとしっかり味になります。お好みで調節を。
卵3個で焼く時は同じ割合で調味料増やすといいです。

お弁当用は中までちゃんと火が通るように焼くこと。

このレシピの生い立ち

ほとんど毎日のようにお弁当に入れていた、シンプルな卵焼き。私は目分量で作っていたけれど、
娘の為にレシピ化してみました。
レシピID : 1948141 公開日 : 12/09/09 更新日 : 14/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
ぽっぽぺぺ
シンプルで美味しい味わい♪母が作ってたのを思い出すわ~(^^♪

可愛いハート♡懐かしい味だったのかな。嬉しいですありがとう❤

写真
ショコラ犬
実は何度もリピ。今回はニラ入りで。いつもありがとうございます!

何度も作ってくださってるのですね!嬉しい♪こちらこそ感謝♡

写真
子うめ
簡単に作れました。おいしいので、いつも弁当に入れてます!

上手く出来て気に入って貰えて良かったです♪嬉しいれぽ有難う♡

写真
まさたかまま
息子弁当に♪毎日焼くのにたまに焦げたりするんだよ~頑張れ私!

茶色い渦巻もまた味のある卵焼きの表情ですよね♪リピれぽ感謝♡