雑穀ごはんでさつまいもの炊き込みごはん

雑穀ごはんでさつまいもの炊き込みごはんの画像

Description

かみしめると甘みがある雑穀のごはんと、さつまいもの甘みがぴったりのやさしいごはんになりました★簡単でおいしいですよ!

材料 (2、3人分)

2合
380CC
はくばく十六穀ごはん
1袋
ひとつまみ
150グラム

作り方

  1. 1

    土鍋にお米と十六穀ごはんを入れて40分くらい置く。

  2. 2

    さつまいもを皮をむいて1センチくらいの角切りにして水にさらしておく。

  3. 3

    1に2と塩をいれ、軽く混ぜてから炊く。

  4. 4

    火加減ははじめ弱火で15分くらい。湯気が出てきたら強火で3分くらい。おこげのにおいがしてきたら弱火にで2分。

  5. 5

    炊き上がったら軽く混ぜてまた蓋をし、10分くらい蒸らし完成。

  6. 6

    穏やかな甘みが子供たちに大うけ!秋のごはんにもぴったりです。

コツ・ポイント

土鍋によって火加減が難しいです。うちの鍋の場合は初めの弱火の時間を長めにした方が良く、強火の時間が短い方がおいしく炊けるようなのでそうしています。

このレシピの生い立ち

前から興味があった雑穀、はくばくさんのものが当たりました!
レシピID : 1948748 公開日 : 12/09/10 更新日 : 12/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちょこ☆ちょこ
大き目お芋さんで炊き上げましたw美味しくいただきました!ゴチ♡

大きいお芋でおいしそう♥れぽ、ありがとうございます!