子供がバクバク☆十六穀ツナスープの画像

Description

子供が好きなツナ、じゃが芋、コーンの入ったスープごはんです(^^)ウチは多めに作って2食分です☆夜と朝に♪半量で作っても

材料 (子供もありで約7~8人分(ウチは2食にわけて食べてます♪))

1500cc
おいしさ味わう十六穀ごはん
一袋
1缶(80g)
1~2個
お好みで(我が家は大さじ3でした)
コンソメ
キューブ2つ(顆粒だと小さじ4)
小さじ1~2分の1
コショウ
入れても入れなくても。
きび砂糖(砂糖でも可)
小さじ3分の1(砂糖の場合は少し少なめで)

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「おいしさ味わう十六穀ごはん」を使います♪

  2. 2

    写真

    鍋に水を入れて沸かし、押麦(もしくは白米)と、「十六穀ごはん」を入れて煮込み始めます。

  3. 3

    写真

    その間にじゃが芋と、コーンの準備をします。じゃが芋はこんな感じで切りました。

  4. 4

    中火で10分ぐらい煮てからじゃが芋、コーンなど、他の材料を入れていきます。

  5. 5

    写真

    ツナ缶は油ごと全部入れます。ちなみに、ウチではこうゆうやつを使いました。

  6. 6

    写真

    20分ほど煮たら火を消し、少しそのまま置いておきます。押麦がこれぐらい膨らんで、柔らかくなったら食べ頃です。

  7. 7

    写真

    子供には熱いので少し冷ましてからどうぞ(●^o^●)押し麦、十六穀、コーン…ぷちぷちもきゅもきゅ楽しい食感に出会えます♪

  8. 8

    写真

    ちなみに、ウチでは最初に作って、他の料理をしている間に勝手に食べごろになってます(笑)

コツ・ポイント

TOPの写真は水1000cc、コンソメキューブ1、塩小さじ2分の1で作ってます。かなり具だくさんになります(笑)具だくさん好きさんはどうぞ^^でも、焦げ付きやすいので注意です。

このレシピの生い立ち

押し麦が好きで、スープに雑穀が入ったのを作ってみたくて^^
レシピID : 1949944 公開日 : 12/09/14 更新日 : 12/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート