チクサーメの卵?の画像

Description

宇宙生物(?)チクサーメ。
「捕獲が難しすぎる」と地球人には不評でしたが、なんと卵(簡易ver.)登場!

※捕獲=制作

材料 (2人分)

2本
20~30グラム(乾燥状態で)
☆濃縮めんつゆ(3倍)
大さじ1(2倍なら大さじ1.5)
☆酢
大さじ1
☆砂糖
小さじ1/2~1(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは4等分。春雨はキッチンばさみなどで10センチぐらいに切ります。

  2. 2

    写真

    ちくわの穴に春雨を詰めます。

  3. 3

    写真

    面倒くさくなければ、春雨の一部はちくわの外側に刺します(貫通するように、反対側に突き通してます)。

  4. 4

    写真

    すでに宇宙生物っぽくなりました。
    わかめを使う場合、ここで戻しておきます。

  5. 5

    写真

    熱湯で茹でます。茹で時間は3分ほど。茹ですぎるとちくわが膨張してしまうので注意。

  6. 6

    写真

    ☆の調味料を混ぜ、5のチクサーメと戻したわかめ(適当に切っておく)を和えます。1時間ほど馴染ませたら完成!

  7. 7

    写真

    【チクサーメ】
    ちくわ型ボディと春雨状の体毛が特徴の謎の生物。
    詳細(?)はレシピID:1759584をご参照ください。

コツ・ポイント

手順6。チクサーメは茹で上がった後、ざるに上げたら水にさらさず、熱いうちに合わせ酢に入れた方が味が馴染みます。
わかめの黒でチクサーメの白い体毛(春雨)が引き立ちます。でも、なければないでいいです。

このレシピの生い立ち

閲覧されても作ってはもらえぬチクサーメをなんとか救いたくて。暑さこらえて(春雨を)刺しました。男心の未練、なんだと思います。あなた恋しいチクサーメ。
レシピID : 1950787 公開日 : 12/09/14 更新日 : 12/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
星のしっぽ
アイデアもナイスですが味付けもとても美味しいです(*´∪`*)♡

これで卵も安心♪生命の起源(卵)もほうき星じゃからのう。謎笑

初れぽ
写真
UMAe
ここに辿り着けた事に心から感謝☆チクサーメかわいくて食べれない~

諸事情で魔界を離れとった。定型文ですまぬ。つくれぽ感謝じゃ!