ダシダで簡単!とろとろ白菜の豆腐あんかけ

ダシダで簡単!とろとろ白菜の豆腐あんかけの画像

Description

人気検索トップ10入り☆味付けは韓国調味料のダシダだけ!10分もあれば簡単にできちゃいます。ご飯や焼きそばにかけても♪

材料 (4人分)

四分の一
150グラム
大さじ1
ダシダ
大さじ1
サラダ油かごま油(炒め用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を一口大に切って油をひいたフライパンにいれ、炒め始める。

  2. 2

    炒めながら、きのこを切ってフライパンに追加し、ウインナーも薄切りにして追加する。

  3. 3

    大体火が通ったら、豆腐をいれ、おたまでつぶし、ダシダで味をつける。塩加減はダシダの量で決まるので、好みで調整して下さい。

  4. 4

    片栗粉を大さじ2くらいの水で溶いて加え、全体を混ぜてできあがり!

コツ・ポイント

炒めながら食材を切って追加していくのが、時間短縮のこつです。

このレシピの生い立ち

白菜を豆腐で和えたらおいしそうだな、と思いつき、家にある食材で作ってみました。
レシピID : 1953354 公開日 : 12/09/12 更新日 : 12/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
papepo☆
ダシダ初めて。簡単でとても美味しかったです!ご馳走様です♪
写真
リラシャン
レシピ参考に作りました。白菜たくさん頂いたので消費に助かります♡

白菜消費に役立ててよかったです!具沢山で美味しそう〜♪

写真
もうらん
私もダシダ初めてです!おいしかったです♪

ダシダおいしいですよね!韓国料理屋で知りました☆レポ感謝!

初れぽ
写真
★しょーこ★
初めてダシダ使いました♪美味しいですね★これから活躍しそうです!

ダシダおいしいですね♪これだけで味がきまるのが便利ですよね!