幸せの黄色い食パンの画像

Description

シンプルに南瓜を堪能。
ぜひぜひ美味しい南瓜で作ってください。

材料 (1斤)

チンして潰したもの125g
250g
三温糖
10g
バターミルクパウダー
12g
3g
165㏄前後
バター
5g

作り方

  1. 1

    南瓜は、チン、茹でる、蒸すなどして加熱。ポテトマッシャーで潰しておく。

  2. 2

    粉~塩までをボウルに入れて捏ねる準備(塩とイーストは離す)イーストめがけてぬるま湯を加えて捏ね始める。

  3. 3

    途中①とバターも加えて捏ね上げる。
    濡れ布巾、ビニールを被せて1次発酵。
    生地が2倍になるのが目安。

  4. 4

    ガス抜き後、キレイに丸めて分割。
    濡れ布巾を被せてベンチタイム15分ほど。

  5. 5

    再度ガス抜き後、丸め直して成型。
    生地を長方形に伸ばし、中心に向かって両脇をたたむ。更に半分にしてシッカリ綴じる。

  6. 6

    濡れ布巾、ビニールを被せて2次発酵。
    生地が型の縁5㎜下あたりまで膨らむのが目安。

  7. 7

    写真

    U字型成形はランちゃんのレシピ
    ID:964566)を参考にしています。

  8. 8

    頃合いを見て230度予熱
    200度に下げて
    30分ほど焼いたら出来上がりです。

  9. 9

    写真

    写真変更しました。
    変更前は長方形の型を使用。
    トップ画像は正方形の型で焼きました。

  10. 10

    写真

    くろちゃんが濃い黄色で美味しそうに焼いてくれました。
    ↓掲載ミスごめんなさい。美しれぽありがとう♪

  11. 11

    写真

    レーズン100 g投入〜〜!
    子供たちは喜びます♡

コツ・ポイント

最大のポイントは美味しい南瓜で作ること!イマイチ南瓜で作ったら美味しさ半減でした凹
南瓜のタチによって水分量が違うと思うので加水は慎重に。
レーズンなどを入れても美味しいですが、今回はシンプルに南瓜のみで作りました。

このレシピの生い立ち

南瓜色した角食パンを作りたくて。
レシピID : 1956801 公開日 : 12/10/21 更新日 : 19/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Risoa 51
こちらもHBで♪ちょっと目が粗い感じ?かぼちゃの香りがたまらん♡

黄色がこく