里芋とれんこんの煮ころがし ゆずの香りで

里芋とれんこんの煮ころがし ゆずの香りでの画像

Description

素朴で美味しい煮ころがし、里芋とれんこんで食感を、仕上げのゆずで香りを楽しめます♪パクパク箸が止まらないかも☆ぜひ~^^

材料 (2人分)

小4個(200g程度)
だし汁
100ml
砂糖、醤油
各小さじ2
ハウス ゆず
適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、下茹でしてぬめりを取る。 お好みで半分に切る。

  2. 2

    れんこんは里芋の大きさに合わせて切る。
    *皮はお好みでむいて下さい。

  3. 3

    鍋にだし汁、里芋、
    れんこんを入れて蓋をして弱火で10分煮る。
    砂糖、醤油を加えて蓋をしてさらに弱火で5分煮る。

  4. 4

    写真

    蓋を取り、転がしながら煮詰める
    器に盛り付け、ハウスゆずを振って完成。

コツ・ポイント

里芋は下茹でしてぬめりを取ることで味がしみ込み
やすくなります。
仕上げにゆずを振って風味UP☆
里芋とれんこんの食感も楽しめます♪

このレシピの生い立ち

ハウスゆずを使って簡単美味しいレシピを…ってことで煮ころがしに♪
れんこんも加えると食感が楽しいだろうなと思って☆
レシピID : 1966183 公開日 : 12/09/22 更新日 : 12/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ホワカピ
危なく焦げる寸前でした(゚Д゚;)が、ゆずの香りが良かったです!

つくれぽありがとぉ☆焦げなくて良かった~!良かったらまた^^

初れぽ
写真
shyokoko
余ってた人参もIN☆トロトロして美味しい(^^)/

初れぽありがとぉ♥人参入りで彩りUPですね♪美味しそうです☆