里芋の白煮☆お正月のおせち料理に♡

里芋の白煮☆お正月のおせち料理に♡の画像

Description

シンプルだからこそ、白だしの美味しさが決め手!ほっくりとした 里芋を上手に煮て、家族をビックリさせてしまいましょう!

材料 (2人分)

小さめ12個
大さじ1
1カップ
A:白だし(16倍濃縮)
大さじ2
A:本みりん
大さじ1
A:さとう
小さじ2

作り方

  1. 1

    里芋は上下を切り落とし、六面、皮を厚めにむきます。

  2. 2

    ひたひたの水と酢で5分ほど下煮してから水でぬめりを洗います。

  3. 3

    鍋にAと里芋を入れ、、煮立ったら弱火落とし蓋をして30分程煮含めます。

  4. 4

    汁ごと密閉容器に移し、冷蔵庫で冷やします。

コツ・ポイント

皮が乾いた状態で剥くと手が痒くなりません。煮すぎて軟らかくなり過ぎないように注意します。お好みで、柚子の皮を削って散らして下さい。

このレシピの生い立ち

おせち量栄も、白だしを使えば、手軽に美味しく出来ます。濃口醤油を使わずに作った『里芋』は、甘くとろっとした口当たりが楽しめます♪白だしの上品な塩加減がポイントです♪
レシピID : 1968721 公開日 : 12/09/24 更新日 : 14/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
ボーボ5
美味しくてびっくり!簡単なのにお料理上手になったような気分になりました。子どもも驚いていました。またすぐ作ります!
写真
猫まんま☆
倍量で優しい味で美味しかったです(^^)
写真
にゃ★にゃ
何度も作ってます♡美味しい♡
写真
えーりあんちゃん
下処理簡単なのにホクホク味しみてお酒がすすむ♡お祝いにもってこい

レポ感謝♡素材の色を生かしなが、味シンプル、美味しそうです♪