エコおやつ♡サツマイモの皮のかりんとう

エコおやつ♡サツマイモの皮のかりんとうの画像

Description

余った皮で作るかりんとう。カリカリ、ポリポリ、ひとつ食べると止まらなくなっちゃいます。

材料

サツマイモの皮
1本分(大きめのもの)
砂糖
大さじ2
大さじ1弱
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    サツマイモは2㎝位の輪切りにし、皮を厚めにむく。(2㎜程度)
    水にさらしてしっかりとアクを抜く。

  2. 2

    写真

    皮を食べやすい大きさに切る。(中身はほかのお料理に使ってください)
    キッチンペーパーでしっかり水分をふき取る。

  3. 3

    写真

    160℃に熱した揚げ油でからりと揚げる。(目安は出てくる泡が小さくなってきた頃)

  4. 4

    写真

    小鍋に砂糖と水を入れ、中火で沸騰させる。軽く水分を飛ばし、とろみが出てきたら揚げた皮を入れる。

  5. 5

    写真

    木べらで混ぜながら水分を飛ばす。
    だんだん砂糖が結晶化してきて、カラカラになります。(弱めの中火、焦がさないように!!)

  6. 6

    クッキングペーパーの上に散らして、冷ませば出来上がり。

コツ・ポイント

低温で焦げないよう、かりかりに揚げるのがポイントです。
あと、工程5で、しっかりと水分を飛ばして下さい。(白く粉がふくまで)
飴状のままだと歯にくっつきます。

このレシピの生い立ち

サツマイモを使った時、残る皮…。厚めにむくのでもったいないなぁと思い、懐かしい感じのおやつを作ってみました。
レシピID : 1969875 公開日 : 12/09/25 更新日 : 12/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
*かなめん*
栗きんとん用に剥いた皮で♪捨てずに美味しいおやつになりました!

つくれぽありがとうございます。おいしくエコで最高ですよね!

写真
うさうさぴよまる
皮はもう捨てずにかりんとうへ決定です!ポリポリとっても美味しい♪

ついつい食べ過ぎちゃいますよね。れぽ、ありがとうございます。

写真
はらぺこしろうさぎ
スイートポテトを作って剥いた皮は此方に♬美味しく頂きました♡感謝

カリカリでおいしそう。れぽ、ありがとうございます。

写真
華山椒
皮も無駄なく使い切ることができ、子供にも好評でした。

お子様に喜んでもらえてうれしいです。ありがとう。