相模なめろうの画像

Description

関東地方の漁師料理、新鮮なアジを捕った後の船の上で作って食べる漁師の味。ご飯でも、酒でもよし。

材料 (2人分)

2匹
小1玉
しょうゆ
適量
みそ
適量
わさび
適量

作り方

  1. 1

    アジは、3枚におろし、皮をはぐ。身の部分をまな板の上でとにかく包丁でたたく。

  2. 2

    玉ねぎのみじん切りも作り、アジとあわせてさらにたたく。(私は玉ねぎの食感が残った方が好きなので、粗めのみじん切りを使う。)

  3. 3

    しょうゆ、味噌を練りこみ、さらに混ぜる。好みでわさびも混ぜ込む。

コツ・ポイント

わたしは、しょうゆも、わさびも練り込む。

このレシピの生い立ち

新鮮な魚をなめろうにして食べるのは私は前から好きでしたが、関東地方に来て、浜で買うアジで作ってみたかった。
レシピID : 197145 公開日 : 05/05/14 更新日 : 05/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
生誕1973年独身男
このへんで郷土料理って聞いたこと無いので。相模の名につられて作成

ネギが多くさっぱりと食べられそう。ありがとうございます。