れんこんのアナゴはさみ揚げの画像

Description

小骨の多いアナゴをミンチ状にしてレンコンではさんで揚げてみました!中にはブロッコリーも入っています。写真は若干揚げ過ぎて

材料 (4人分)

5〜7mmの厚さの1パック
お好みで適量
大さじ1
しょうが汁
少々
小さじ1/3
大さじ2
1カップ
1個
3/4カップ

作り方

  1. 1

    レンコンを半分に割るようにスライスしておく。

  2. 2

    アナゴの皮を削いで、身を叩いてミンチ状にする。

  3. 3

    2に小さく刻んだブロッコリー、しょうが汁、酒、片栗粉、塩を加えて練るように混ぜる。

  4. 4

    3を適量レンコンで挟んでいく。

  5. 5

    4を小麦粉、冷水、卵で作った衣につけて油で揚げてできあがり。

コツ・ポイント

火を通しすぎないために、中身は少な目の方がよいかもしれません。

このレシピの生い立ち

コープさんの「めーむ」に載っていた「れんこんのはさみ揚げ」のレシピを参考に、中身を鶏肉からアナゴのミンチに変えて作ってみました。生のアナゴは、実家から送られてきました。父の友人の漁師さんから大量に頂いたものだそうです。
レシピID : 1974602 公開日 : 12/09/30 更新日 : 12/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート