月見団子☆醤油味の画像

Description

十五夜用お団子。飾った後は香ばしい醤油団子にして召し上がれ♬

材料 (17個分)

75g
75g
110〜120cc
サラダ油
少々
醤油
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉に水を少しずつ加えながら、粒がなくなるまで混ぜる。更に上新粉を混ぜてこね、まとめる。(紙粘土のようになります)

  2. 2

    写真

    一口大にまるめ沸騰したお湯に入れ、浮いてきたら2~3分そのまま茹で。オーブンシートに上げくっつかないようにサラダ油を塗る

  3. 3

    写真

    飾るだけなら手順2で完成。食べる時はフライパンにて醤油をハケで塗りながら焦げ目がつくまで焼き2個ずつ串に刺し海苔を乗せる

コツ・ポイント

余った1つはつまみ食いしました♬好みであんこやきな粉等に代えても可。

このレシピの生い立ち

Alkuperäinen
レシピID : 1976643 公開日 : 12/09/29 更新日 : 12/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
エノ☆トミ
2回目です。おやつにきな粉と醤油でいただきました。

リピートありがとうございます(*^^*)♫

写真
ぴよぴい
美味しくできました(o^^o)

o(^▽^)oレポありがとうございます♫

写真
*Misuzu*
丸めるのがとても楽しかったです♪醤油で食べるのは家族に好評でした

はい。実は紙粘土のように遊べますo(^▽^)o(笑)

写真
エノ☆トミ
お月見に子供達と。後で醤油味でいただきます。

お月見楽しんで下さいね〜(^_−)−☆