簡単!お月見団子・みたらし団子 ☆の画像

Description

白玉粉にお豆腐を加えることで、時間がたっても柔らかく、栄養価もアップ!
クコの実と黒胡麻で可愛いうさぎさんにしてみました

材料

砂糖
大さじ1
250~280cc
★醤油
大さじ2
大さじ6
★砂糖
大さじ6
小さじ2
大さじ2
大さじ1
☆砂糖
大さじ1
適宜
クコの実
適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、絹こし豆腐を加えながらこねる。(パックの水分は捨て、豆腐自体は水切りしないで使う。)

  2. 2

    耳たぶくらいの柔らかさになったら一口大に丸める。

  3. 3

    鍋に湯を沸かして②を入れて、浮き上がってきたら、もうしばらく茹で、水を入れたボウルに取る。

  4. 4

    小鍋に★を入れて火にかけ、煮立ったら、●でとろみをつける。

  5. 5

    器に白玉だんごを盛り付け④のあんをかけ、☆のきな粉と胡麻をふる。好みで抹茶やあんこを添える。

  6. 6

    写真

コツ・ポイント

仲秋の名月。
手作りのお月見団子を作ってみては如何ですか?!

このレシピの生い立ち

あんこを平たく丸めて、中央にくぼみを付け、その上に白玉団子をのっけています。
みたらし団子も 「これホントに家で作ったの?」 と言わんばかりの美味しさですよ。
レシピID : 1977337 公開日 : 12/09/30 更新日 : 12/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ちゃみぽ
もちもち美味しいお団子ができました。ありがとうございます♪

アーモンドでしょうか?とても可愛いですね。真ん丸お月様綺麗!

写真
◇Yurico◇
可愛く出来ました!兎好きな友達が喜んでくれました!(*^^*)♪

可愛い!!!色々作ったのかしら?美味しそうなのがいっぱいです

写真
よーぐるとさんでー
お豆腐入れるとこんなにも柔らかくなるんですね!びっくりです!!

可愛いですね!お豆腐の威力は凄いんです。栄養的にも最高ですよ

写真
chiroluci
子供たちと大喜びでした♡ また作りますね

可愛い!愛らしくってたまりませんね。あんこを添えると美味です