秋の白和えの画像

Description

上品な味♪

材料 (2人)

大さじ1と1/2
きび砂糖
小さじ2
1丁
乾燥小松菜
3g
麺つゆ
大さじ1
大さじ4
1/4
岩塩
ほんの少し

作り方

  1. 1

    すり鉢に白ごまを入れてする。十分かおりがでてきたら、塩、砂糖をいれてすり、その後水切りした豆腐も加えてする。

  2. 2

    乾燥ひじきは熱湯で戻しておく。
    ☆ 麺つゆ、水を鍋で沸騰させたら、乾燥ひじき、乾燥小松菜、こんにゃくをいれ5分煮る。

  3. 3

    煮た具をザルに入れて汁きりする。

  4. 4

    柿は短冊に切る。
    和え、具、柿を冷蔵庫へ。

  5. 5

    食べる直前に、白和えと具、柿を和える

コツ・ポイント

白和えは薄味ですが、麺つゆで煮込んだ具を混ぜるとしっかりした味になりますよ。

このレシピの生い立ち

柿を使いたくて
レシピID : 1989853 公開日 : 12/10/11 更新日 : 12/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート