ひじきの煮物のリメイク巾着(覚え書き)

ひじきの煮物のリメイク巾着(覚え書き)の画像

Description

煮物だと食べない子どもたちも大喜び♪

材料 (油揚げ二枚分)

ひじきの煮物
握り拳2つ分
2枚
乾うどんかパスタ
2本
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
200cc

作り方

  1. 1

    ひじきの煮物と挽き肉をよく混ぜ合わせる。四等分にしておく。

  2. 2

    油揚げを油抜きし、菜箸で転がして半分に切り、中を開く。

  3. 3

    油揚げの中に四等分した1を詰めて、半分に折ったうどんかパスタで油揚げの口を縫いとめる

  4. 4

    鍋に水、醤油、砂糖を入れて煮立たせ、3を並べて蓋をして弱めの中火で煮る。途中、煮汁が回るようにそっと返す。

  5. 5

    写真

    中に火が通り、煮汁が全体に回って少なくなったら、完成です。

コツ・ポイント

煮汁は煮物の味の濃さに応じて調節します。かんぴょうが無かったので、うどんで口を縫いとめましたが、かんぴょうや楊子でとめても構いません。

このレシピの生い立ち

なかなか煮物だと食べてくれない子どもたちも、これなら食べるかなぁと思って作ったら、大ヒットとなりました♪息子は「美味しいからパパにも残しておいてあげよう!」と言うくらいでした(^o^)
レシピID : 1996050 公開日 : 12/10/18 更新日 : 12/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート