ちゅるんと美味しいキノコ水餃子の画像

Description

ニラもにんにくも使いません。なめこと椎茸で、さっぱり美味しい水餃子です。ちゅるんっと何個でもいけちゃう♪

材料 (30個分)

1袋
生姜(すりおろし)
1片分
〇塩
小さじ1
〇コショウ
適量
〇酒
大さじ1
〇しょう油
大さじ1
〇ごま油
大さじ1
〇はちみつ
大さじ1/2
10枚

作り方

  1. 1

    干し椎茸は戻して、みじん切りにし、軽く水気をしぼる。うまみが逃げちゃうので軽く。なめこは軽く水洗いして細かく刻む。

  2. 2

    チンゲン菜は茹でてから、みじん切りにして水気をしぼる。
    大葉は洗って半分に切る。
    豚ひき肉に〇の調味料をよく揉み込む。

  3. 3

    ひき肉と、1と2の下ごしらえした野菜と万能ねぎと生姜のすりおろしをよく混ぜる。あんの出来上がり。

  4. 4

    写真

    分かりやすく大葉が上になってますが、大葉を敷いてあんをのせて、まわりに水をつけてキッチリと包みます。しっかりとめる。

  5. 5

    写真

    鍋に湯を沸かして、市販の鶏がらスープの素を小さじ1入れて(これは入れなくてもOK)餃子を茹でる。浮いてから1分くらい。

  6. 6

    写真

    お酢と醤油に市販の食べるラー油をかけて食べると、とても美味しいです。

  7. 7

    写真

    大葉入りと大葉なし、両方作るので、大葉は10枚しか用意していませんが、お好きにしてください。

コツ・ポイント

包むときに、大葉が大きすぎるとはみ出て皮がくっつき辛くなるので、大葉は半分でも1/3でも大きさを調節してうまく包んでください。
大葉入り、大葉なし、両方作りますが、私は大葉入りの清涼感が好きなので、入れますがお好みでどーぞ!

このレシピの生い立ち

雑誌で見た、台湾風水餃子を自分なりにアレンジして作ってみたら、大好評でした。
レシピID : 2001182 公開日 : 12/10/21 更新日 : 12/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート