うちの定番★カリもち焼きうどんの画像

Description

うどんの片面をカリッと焼くのが薄荷パン流。具材ちょっぴり。シンプルだけど、これがとっても美味しいの♡

材料 (1人分)

1玉(200g)
8cm(20g)
1/2本
サラダ油
大さじ1
ブラックペッパー
少々
和風だしの素
小さじ1/2
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    うどんは冷凍でも、袋入りで売ってるやつでもOK
    冷凍は茹でて流水でぬめりを取る。
    袋入りはレンジで温めてスタンバイ。

  2. 2

    写真

    白ネギ・にんじん・竹輪は千切りにする。

  3. 3

    写真

    ※白ネギの千切りは、縦に切り込みを入れ芯を取り、これを広げて切ります。芯も千切りにしましょう♡

  4. 4

    写真

    フライパンに油を熱し、うどんを広げて入れ、上に具材を乗せ、だしの素・ブラックペッパーを振りかけ、蓋をして中火で焼く。

  5. 5

    写真

    うどんに焼き色が付いたら、フライ返しでひっくり返し、箸でほぐしながさっと炒める。

  6. 6

    写真

    麺つゆを振りかけ、全体になじませるように炒めて、出来上がり♪

  7. 7

    写真

  8. 8

    ※写真は桜エビ・青のり・鰹節をフリフリ。

    ※うどんの焦げた部分がカリッと、そうでない部分はもっちりと美味しいヨ♡

コツ・ポイント

・うどんは焼き色が付くまで動かさない。
・蓋をして焼いている間に、具材も蒸れていい具合になるので、その後の炒めはさっとでいい。
・袋入りのうどんは、袋に空気穴を開け、そのままレンジで温めます。温めた方がほぐしやすいので。

このレシピの生い立ち

以前これにハマってて、焼きうどん・焼きそばのヘビーローテーション。
はっと気づいたら腹がポニョってたので、封印。
その後、努力により腹も元に戻ったので、1年ぶりに解禁してみた(笑)
・うどん1玉540kcal 塩分5.1g( ゚∀゚;)
レシピID : 2001501 公開日 : 12/10/21 更新日 : 12/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
YUH♡ママ
おこげに惹かれて興味津々! シンプルでとっても美味しかったです♡

うわぁ☆コレにレポ凄嬉し♪おまけに超美レポ美味しそう♡大感謝

写真
ともりん0203
私もカリッモッチリ派♡お醤油味は初めてかな?とっても美味しいふぁ

わぁ~同志よ☆カリモチいいよねぇ^_^醤油味試してくれて感謝

写真
かりあん
こんがり焼けたとこホンとおいしいです。次はもっと沢山焦がします。

クルミ味噌に引き続きのレポ感謝!おコゲに共感、嬉しいデス♡

写真
huto☆
白ネギ→玉ねぎ&青ネギで謝^^;カリもち好み♡ こりゃ旨い感謝!

いえいえ、好きなモノ入れましょう♪焼き方がミソだから!感謝♡