簡単!酒の白子の味噌煮の画像

Description

冬にぴったり!安い!簡単!夕飯のおかずやお酒のあてなどにも最適★

材料 (約2人分)

鮭の白子
200グラム
100cc
★酒
30㏄
★みりん
20㏄
★ほんだし
小さじ2
★味噌
大さじ3
★砂糖
小さじ1
★塩
少々

作り方

  1. 1

    白子を軽く水洗いしクッキングペーパーなどで水気をきり食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    ★をすべて深めのフライパンか鍋に入れます。中火で軽くふつふついくまで待って下さい。

  3. 3

    ふつふつしてきたら白子投入!弱火落としぶたをしてたまにフライパンを揺らしまわして下さい。

  4. 4

    最後に汁が半分くらいまで減ったら火を止めて20分ほど放置し味を染み込ませて下さい。

コツ・ポイント

味噌なので沸騰させすぎるとしょっぱくなります。2の時点で軽く味をみてお好みで微調整してください。

このレシピの生い立ち

義父さんから味噌で煮てくれとリクエストがあり作ってみました!
レシピID : 2004372 公開日 : 12/10/23 更新日 : 12/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひろこどっとこむ
白子の味噌煮初めて食べました!美味しかったです\(^o^)/

美味しかったようでよかったです!レポありがとうございます★

初れぽ
写真
ひなひびももしょう
簡単に出来ました!夕食楽しみ♡

コメントありがとうございます★夕食はいかがだったでしょうか?