このレシピには写真がありません

Description

作っておけば、お鍋のほか、スープでも炒め物でも何でも使えます。

材料 (2)

1/2個
50g
生姜
ひとかけ
小さじ1
胡椒
少々
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、蓮根、生姜をみじん切りにする。

  2. 2

    ボールにひき肉、玉ねぎ、蓮根、生姜のみじん切り、酒、片栗粉を入れて、粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    お湯を沸かし、沸騰したら塩少々をいれる。
    タネを丸めて、5分程茹でる。
    冷めたら、冷凍保存可能。

コツ・ポイント

丸めにくいので、サラダ油を少し付けたスプーンを使ってお湯に入れるとやりやすくなります。

このレシピの生い立ち

市販の物は好きじゃないと食べないダンナでも、美味しく食べられて作り置きが出来るように。すぐになくなりますが…
レシピID : 2005393 公開日 : 12/10/24 更新日 : 12/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たちこま!
レンコン入り肉団子は食感が最高ですね^^大量に作って冷凍です♪

美味しそう。レンコン入りがポイントですよね。