くずし絹揚げと里芋の煮物の画像

Description

絹揚げをくずして煮るので短時間で味がしみ
薄味でもOK!

材料

10個ほど
2個
☆だしの素(マルシマ)
1/4袋
★醤油
小さじ2
★みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は洗い土を落とす。皮つきのまま5分ほど茹でてザルにとり、水にくぐらせ粗熱をとってから皮をむき適当な大きさに切る。

  2. 2

    絹揚げは熱湯をかけて油抜きし、フォークなどを使って適当にくずす。三つ葉は2~3㎝に切りそろえる。

  3. 3

    鍋に1を入れ、ひたひたの水と☆を入れ点火する。里芋に火が通ったら★を加え絹揚げを入れ2~3分煮る。

  4. 4

    仕上げに三つ葉を散らし、ひと煮立ちさせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

里芋は一度茹でるかレンジ加熱すると
皮がむきやすいです。
絹揚げはまな板の上に置き
包丁をのせて押しつぶしてから
切るといいです。

水の量が鍋の大きさ、
里芋の大きさによるので
調味料を加減してください。

このレシピの生い立ち

絹揚げのコクをいかしつつ
旬の里芋と一緒に薄味で短時間で煮物を
仕上げられるようにくずしてみました。

レシピID : 2009374 公開日 : 12/10/28 更新日 : 16/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
yasutonton
美味しい味滲み滲みで旨旨♪寒い夜にホッコリ♨ごちそうさま♡

ほっこり美味し総☆お試し感謝♪パイ生地籠、お孫ちゃん可愛い♡

写真
SP♪
ほっこり美味しく頂きました☆素敵レシピ感謝♪ご馳走様でした~

とっても美味しそう☆嬉れぽ有難う♪愛らしい山茶花に惚れ惚れ♡

初れぽ
写真
賢くんママ
どうしても盛り付けが…里芋好きのパパ自分で買ってきました。美味♡

美味しそう♡旦那様余程お好きなのね^^豪華献立に光栄♪有難う