いりあの魔女スープ ほうれん草ベース。

いりあの魔女スープ ほうれん草ベース。の画像

Description

いりあの魔女スープがで来ましたよ。中身はトカゲのしっぽ、ヘビの内臓、カエルの脚、野うさぎの目玉に・・・いえいえ冗談ですw

材料 (2人分)

10㎝ぐらい
タラゴン(スパイス)
適量
タイム(生でもスパイスでも)
適量
にんにく(みじん切り)
少量
バター(無塩)
5g
コンソメキューブ
1個
300cc
ナツメグパウダー
適量
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草、セロリを適当な大きさに切る。鍋にバターとにんにくを入れて香りがたったら切った野菜とタラゴン、タイムを炒める。

  2. 2

    水とコンソメを入れてひと煮立ちしたら、ミキサーに入れてスイッチオン。熱いので気をつけて。

  3. 3

    ミキサーの中身を鍋に戻して、弱火にかけ、塩こしょうで味を整える。水溶き片栗粉を入れて軽くとろみをつける。

  4. 4

    スープ皿にうつしたら、プレーンヨーグルトを適量加える。お好みでナツメグをふってできあがり。

コツ・ポイント

ミキサーを使う場合は、まだスープが熱い際にはヤケドなどしないように十分お気をつけください。スパイスハーブの量はお好みで加減してください。フレッシュのタイムを扱う際には茎が固いのでみじん切りにしてから加えるようにするといいと思います。

このレシピの生い立ち

もともと、ほうれん草のスープはアーユルヴェーダのデトックス料理。そのレシピを参考しながら手に入りやすい材料にして、いりあ風にアレンジしました。正式には無塩バターでなくギーと呼ばれる精製バターを使います。
レシピID : 2023565 公開日 : 12/11/10 更新日 : 12/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート