★自家製干し大根の煮物★の画像

Description

切ってしまった大根 そのまま輪切りにして秋の冷たい風で乾燥させました。 味がきゅっと詰まって美味しい煮物になりました。

材料

1/2本
砂糖
大2
醤油
大1
白だし
大1
適量

作り方

  1. 1

    大根を5ミリくらいの厚さに輪切りする

  2. 2

    ざる 魚焼き網など風通しの良いものに重ならないように並べて まる一日干す

  3. 3

    筋が浮き出て 乾いたら(・∀・)オッケー!

  4. 4

    フライパンに干し大根を並べて 水をひたひたに入れる 中火で煮る

  5. 5

    大根が柔らかくなったら砂糖を加えてしばらく煮る

  6. 6

    醤油 白出しも加えて
    味を含ませる

コツ・ポイント

硬さはおこのみで じっくり煮ると柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

大根が半分余った時に思いつきました。
いっそ乾かしてしまえ と
  予想通り美味しい大根の煮物になりました。
鶏肉と煮込んでも美味しい。です
レシピID : 2024573 公開日 : 12/11/11 更新日 : 12/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
*トイ*
優しい好きな味付けでした♡

レポありがとうございます!喜んでもらえたら嬉しいです

写真
いそづかさん
ばあちゃん作の干し大根で♪竹輪と人参も入れて^^おいしかったです

おばあちゃんの干し大根美味しそうですね 竹輪もイイですね

写真
みーちゃんM
味がぎゅっと凝縮されてる感じでおいしー!大根の新しい魅力ですね☆

いい色になってますね 大根は魅力的で大好きです。レポ感謝!!

初れぽ
写真
みほきのこ
人参もイン!!おいしー(^^)v

初レポ感謝です。 人参の色がかわいいですね。